どうも、中卒魔法使い♀です。
先日、彼氏が解離性同一性障害(多重人格障害)という女性(仮名:武蔵丸静香さん)にお話を伺って来ました。匿名を条件にご本人の許可を頂きまして、今回はその時の会話をまとめたレポートをお届けします。
用語説明解離性同一性障害とは、解離性障害の中でもっとも重く、かつては多重人格障害と呼ばれました。辛い体験により、自分と切り離した感情や記憶が裏で成長し、それ自身がひとつの人格を形成し、一時的、あるいは長期にわたって表に現れる状態を言います。
用語の変遷多重人格障害 → 解離性同一性障害

中卒魔法使い
はじめまして、中卒魔法使いです。特技は呪殺です♥

武蔵丸静香さん
今日は宜しくお願いします(*_ _)ペコリ

可愛らしい女性だ。キラキラと輝く笑顔だ。しかも身なりもいい。言葉使いは丁寧で育ちの良さを感じさせる。私の自尊心は傷ついた。

中卒魔法使い
彼氏さんが、多重人格者というお話なのですが、ちゃんと病院で診断を受けたのですか? 演技とかではなくて?

演技ではないです。病院で解離性同一性障害(DID)と診断を受けています。

人格は何人いるんですか?

4人です。

その4人の特徴を教えて下さい。

1人目は優しい人です。温和で優柔不断で、たまにネガティブになりますけど普通の人です。
2人目は攻撃的で荒っぽいです。犯罪を犯すという事はありませんが、様々な場面で強引で、他人に意見されることを嫌います。
3人目は冷静で理知的な女性です。感情の起伏があまりなく、淡々と自分の意見を言います。時折みんなをまとめることもあります。
4人目は子どもです。本当に小さい子のように甘えてきたり、興味のあることを見つけるとそれに夢中になって、他のことを忘れてしまいます。
2人目は攻撃的で荒っぽいです。犯罪を犯すという事はありませんが、様々な場面で強引で、他人に意見されることを嫌います。
3人目は冷静で理知的な女性です。感情の起伏があまりなく、淡々と自分の意見を言います。時折みんなをまとめることもあります。
4人目は子どもです。本当に小さい子のように甘えてきたり、興味のあることを見つけるとそれに夢中になって、他のことを忘れてしまいます。

女性もいるんですか? 男性なのに?

はい、女性もいます。ただあんまり女性と意識しない感じのサバサバとした性格の人です。

話していて、今どの人格かすぐに分かりますか?

分かります。今一緒に暮らしているのですが、話さなくても仕草や雰囲気から分かるようになりました。

主人格は、1人目の優しい人ですか?

そうです。ほとんどの時間は主人格なので、基本は温和で優しい人です。

どういったタイミングで人格が代わるんですか?

はっきりとは分からないです。疲れた時・眠い時が多いように感じますが、急に代わることもあります。

変わる時はどういった感じなんですか?

目を閉じて眠そうにうつむきます。うつむく時間が一瞬の時もあれば、数分かかる時もあります。倒れることは昔はあったそうですが、今はありません。

人格間で記憶の共有は出来ますか?

出来ません。人格が代わるたびにまずは周囲を確認して状況を把握します。

それは大変ですね。記憶が途切れ途切れになると言うことですか。

そうですね。ですから私がそばにいると安心するそうです。私は人格が代わったなと思ったら、すぐに今の状況を説明したり、記憶を補うようにしています。

なんて献身的な女性だ。可愛くて性格もいい。私の自尊心はさらに傷ついた。

4人全員があなたのことを信頼しているのですか? 2人目の攻撃的な男性も?

信頼してくれていると思います。2人目の男性も言葉遣いや態度は荒いですが、私に対して暴力を振るったりはしません。

全員があなたのことをパートナーとして認めている感じですか?

そこまでは分かりませんが、頼りにはしてくれていると思います。4人とも性格は違いますが、身体は一つですし、解離性同一性障害という病気を抱えている一人の人間です。事情が分かる人がそばにいるだけで安心感があるのだと思います。

人格を意識的に交代させることは出来ますか?

出来ます。何回かお願いして代わってもらったこともあります。ただ今はやらないようにしています。何か理由があって出て来たんだろうし、出て来た人格を否定するような気がして、何となく止めちゃいました。

それは本で読んだり専門家のアドバイスを参考にされたのですか? 映画やドラマでは、精神科医がよく人格の交代を要求しますが…。

いえ、違います。私なりのやり方です。間違っているかも知れません。

素人考えですと、あまり一人一人の人格と仲良くなりすぎると、人格が根付いてしまって、病気が治らないような気がして…。

解離性同一性障害は認めていない精神科医の方もいらっしゃいますし、症状も人それぞれで、本によって書いてあることもバラバラです。正直、どれを参考にすればいいか分かりません。ただ私は「一人一人の話をよく聞く」というアドバイスを参考にしています。そのおかげで、コミュニケーションも円滑になりトラブルも減りましたし、特に人格の交代を要求する必要もなくなったので、自然と要求しなくなりました。

病気が治らないんじゃないかと怖くなったりはしませんか?

難しい質問ですね。正直、治るならすぐにでも治してあげたいです。でも、最近は治らなくても別にいいかなぁとも思うようになりました。私は4人と良好な関係が築けていると思いますし、4人とも笑顔になることが昔より増えたので嬉しいです。大変だなぁと思うときは多いですが、不思議と辛くはありません。

今、幸せですか?

何だかんだ色々あって毎日楽しいので、不幸ではないと思います。たぶん幸せなのかも。

ご結婚は考えていますか?

結婚は二人だけの問題じゃないですし、私の両親や親せきの反対もあるかも知れないので、何とも言えないです。

静香さん個人としてはどうですか?

結婚出来たらいいですね。4人からプロポーズされたいです。

最後に、日常生活で今一番困っていることはなんですか?

料理でしょうか。好き嫌いが一人一人違うので、料理を作り始めてから食べ終わるまでに人格が代わるととても困ります。
この前、彼がタイ料理を食べたいと言ったので自宅で頑張って作ったのですが、テーブルに出した時には子どもに代わっていました。「こんな辛いの食べられない」と私が二人分食べました。太っちゃうので止めて欲しいですね(笑)
この前、彼がタイ料理を食べたいと言ったので自宅で頑張って作ったのですが、テーブルに出した時には子どもに代わっていました。「こんな辛いの食べられない」と私が二人分食べました。太っちゃうので止めて欲しいですね(笑)

今日はありがとうございました。素敵なお話をたくさんお聞きしました。

こちらこそありがとうございます。普段こんな会話をすることがないので、楽しかったです(*_ _)ペコリ

最後のおじぎまで可愛い。パーフェクトかよ。私の自尊心は粉々に砕け散った。リア充爆発しろ!

多重人格な彼氏を持つ女性の不幸話じゃないのかよ。ドロドロの愛憎劇を期待してきたのに、リア充カップルの幸せ話を聞かされた(´Д`)ハァ…

こんな仕事を私に振るばなうたも爆発しろ。私の自尊心はボロボロだよ。慰謝料を上乗せして請求してやる(怒
コメント