6月10日(土)13:30~16:30、橋本で「初心者歓迎!雑談交流会」やります。ご参加お待ちしています!

今日は防災の日

今日は、防災の日です。この機会に、備蓄を見直しておきましょう。これから東京には巨大災害が襲う可能性が高いです。できれば数ヶ月は生き延びられるようにしておきたいですね!

今日は私が選んだ、オススメ防災セットランキングをご紹介します。

 

この記事では、私が自分で色々試した結果を、主観でランキング形式にしています。

1位

釜めしセット 1合炊

遠藤商事 ごはん鍋 業務用 てん火フッ素加工 釜めしセット 1合炊 アルミ製 日本製 QKM51
遠藤商事 ごはん鍋 業務用 てん火フッ素加工 釜めしセット 1合炊 アルミ製 日本製 QKM51

釜飯セット、めっちゃ使えます!

固形燃料さえあれば、材料をぶち込んで火をつけて放置するだけで美味しい釜飯が2、30分でできちゃうんです!!しかも、炊飯器で炊くより全然美味しい!!

私はこれを日常的に使ってますが、電気ガス止まっても使えるので、防災グッズとしてのパワーもかなりあります!

おすすめは、30gの固形燃料です。固形燃料なら、山でもキャンプでもどこでも火が使えるんですよ。あと、チャッカマンも忘れずに。

実際に私が作った釜飯の画像です。焼き鳥缶を使っています、あまりにもウマイ鳥飯です。

固形燃料 30g×40個 カエンニューエース [HTRC4.1]
適度な炎で効率よく燃焼しますので、料理を美味しくいやな臭いもありません。ご家庭での七輪・コンロ料理、鍋料理、チーズフォンデュはもちろん、業務用としても幅広くご利用いただけます。 アルミカップ付なので、片付けも簡単です。開封後は専用袋で保管します。

 

2位

さて、2位に輝いたのは

ソーラーモバイルバッテリー 大容量 61200mAh 手回し充電対応 革新版 

 

です!!

ソーラーモバイルバッテリー 大容量 61200mAh 手回し充電対応 革新版 モバイルバッテリー ソーラー 急速充電 災害用バッテリー ケーブル内蔵 LEDライト付き 太陽光充電 ソーラー充電器 IPX7防水 スマホ携帯充電器 5台同時充電 iPhone/Android各種他対応 耐衝撃 SOSモード 地震/災害/アウトドア用 緊急停電対策(オレンジ)
商品特徴 【4ケーブル内蔵&3A急速充電対応&LEDインジケータ付き】 【SOS発信機能&LED懐中電灯&高輝度LEDライト】 【61200mAh超大容量&5台同時充電可能】 【IPX7防水機能&耐衝撃&3way蓄電】 【PSE認証済&安全保護】

こちらは、私も買いました。いざという時、ソーラーでそのまま充電できるのは素晴らしいですが、こちらのバッテリーの良いところは、手回し充電もできて、大容量なのでPCも充電できることです。普通は、スマホくらいしか充電できないですが、PCやその他の機器も充電できるのはかなり助かります。いざという時は、ネットが命綱になりますからね。

 

3位

3位に輝いたのは、

LifeSaver Liberty アウトドア/緊急用 携帯浄水器 99.9999%細菌除去

 

です!!

LifeSaver Liberty アウトドア/緊急用 携帯浄水器 99.9999%細菌除去 日本語取説 (ブラック)
LifeSaver Liberty は、世界初で唯一のポンプフィルター内蔵型浄水ボトルです。この特許取得済みで独自のデュアル機能により、浄水ボトル市場で最も幅広い用途に対応できる製品となっています。 水をすくったり注いだりしてボトルに入れる通常の方法だけでなく、1.5メートルのスカベンジャーホースを使用すると、水源から...

命をつなぐ最も重要なのが、水。それが災害時は手に入らなくなる可能性があります。このライフセーバーは価格がお高めですが、安物の似たような商品とは違い、イギリス軍でも採用されるほど、本格的なものとなります。かなりの精度で有害物質を除去し、飲料水へと変えることができるのです。これは、水の備蓄がない場合でも使えるので、かなりお勧めです!!

 

いかがでしたでしょうか。備蓄品や水は、ストックを使い切ってしまうとそれで終わりなので、いかに再生可能かという発想が重要かと思います。

どうか皆さんが、この未曾有の困難な時代を乗り切れることを願っています。

ブログ
この記事を書いた人
凪

神奈川担当。

平日は会社員。web制作の仕事。
好きな食べ物はパクチーと納豆とネギ。

タロット占いが得意。

オカルト大好きで宇宙人や高次元の存在を信じてます。今は超古代文明に関心があります。もうすぐ世界が終わるのではないかと毎日ヒヤヒヤしてます。

オフ会での占いは無料。

\ 凪さんをフォローしよう! /
ばなうた

コメント

タイトルとURLをコピーしました