3月25日(土)18:30~21:30、橋本で「初心者歓迎!雑談交流会」をやります。ご参加お待ちしています!

都立大学駅徒歩10分のフリースクールRiz・ココトモハウス・WEBエンジニア養成スクール に行ってきた。

都立大学駅徒歩10分のフリースクールRiz・ココトモハウス・WEBエンジニア養成スクール に行ってきた。体験レポート
スポンサーリンク

こんにちは、シマウタオウタオです。

10月19日(土)、ココトモのゾノさんとジョジョさんとお打ち合わせのため、都立大学駅徒歩10分にある「フリースクールRiz」に行ってきました。

こちらにお伺いするのは2回目。

前回、スマホのマップを頼りに向かったらGPSがズレており、一区画隣や手前をグルグルと15分くらい迷ったので、今回はこちらの写真付きの地図とにらめっこしながら向かいました。

そうすると、迷わず時間通りに到着!

しかも、午前10時!
遅刻魔の私にしては、奇跡です(`・∀・´)

目印は、入り口のこの看板↓

フリースクールRiz

こちらは平日の10:00〜17:00は、中高生向けのフリースクールRizとして活動し、それ以外の時間帯は、他の活動に利用されています。

間取りはこんな感じです(公式サイトから引用)。

フリースクールRiz

広い!キレイ!おしゃれ!(ノ´▽`)ノ

コミュニティスペースは、こんな感じです。

フリースクールRiz

フリースクールRiz

不登校新聞が置いてありました。

フリースクールRiz

漫画のチョイスもいい感じ。

ディープランニング・プログラミング・デザイン系の本から、ビジネス書まで置いてありました。

フリースクールRiz

相談スペースは、こんな感じ。

フリースクールRiz

自習スペースは、こんな感じ(授業中のため写真を撮れず、公式サイトから引用)。

フリースクールRiz

繰り返しますが・・・
広い!キレイ!おしゃれ!(ノ´▽`)ノ

土曜日のこの日は、自習スペースで12時〜17時、ばなうたがコラボさせていただいている「WEBエンジニア養成スクール」を開催していました。

コミュニティスペースでは、14:00~18:00、ジョジョさんが看板スタッフを務めるココトモハウスがありました。

以上、「都立大学駅徒歩10分のフリースクールRiz・ココトモハウス・WEBエンジニア養成スクールに行ってきた」レポートでした。

今回、お打ち合わせさせて頂いた企画は、後日公開予定です。

体験レポート
スポンサーリンク
この記事を書いた人
シマウタオ

のほほんフリーランス。元ひきこもり。ひきこもり時は、ネットを使って、外に一歩も出ずに生活費を稼ぎ出していたガチの人。現在は、たまーにお外に出て、主にITコンテンツ屋やってます。企画したり、プロデュースしたり、ディレクションしたり、デザインしたり、プログラミングしたり。趣味は、漫画とボードゲーム。漫画は年間1500冊読みます。ボードゲームはカタンが好きです。

\ シマウタオさんをフォローしよう! /
ばなうた

コメント

タイトルとURLをコピーしました