5月10日(金)13:00~16:30、横浜で「第15回 女子だけ集まって語ろう会」を開催します。ご参加お待ちしています!

HSPが分かる!おススメの本まとめ

HSPが分かる!おススメの本まとめ

HSPに関するおススメの本をまとめました。本探しのご参考にしてください。

用語説明HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソン(Highly sensitive person)の略で、さまざまな刺激に過剰に反応してしまう「高度な感覚処理感受性」と呼ばれる気質および、そうした気質を先天的に有する人を指します。アメリカの心理学者のエレイン・N・アーロン博士が考案し、1996年に自著で発表しました。
割合20%(5人に1人)

敏感にもほどがある(高橋敦)

HSP(敏感すぎる人)―5人に1人がもつ「高感覚気質」だった。自身がHSPである著者が、自分の日常をわかりやすい4コマまんがと、イラスト(本人作)で紹介。「この本で、「自分と似たようなやつがいるな」と、心の重荷を少しでも軽くしてもらえばうれしいです」-著者。

「敏感すぎる自分」を好きになれる本(長沼睦雄)

ささいなことでドキッとする、ちょっとしたことに過敏に反応してしまう…。それは性格ではなく、性質のせいかもしれません。何事にも敏感に反応しすぎてしまうのが、「HSP(Highly Sensitive Person=非常に敏感な人々)」と呼ばれる性質。
ある調査では、生まれつき5人に1人がHSP性質だとわかっています。HSPの人は周囲の出来事や環境の変化に過度に敏感に反応してしまうために、生きづらさを感じたり、周囲の人から誤解を受けることも多々あります。本書では、日本におけるHSPの数少ない臨床医である著者がHSPの特徴を解説しながら「生きづらさ」を減らして生きていく具体的な方法を紹介します。

鈍感な世界に生きる敏感な人たち(イルセ・サン)

なぜこんなに音・におい・相手の表情が“気になってしかたがない”のか?「交友関係は狭いけれど深い」「競争や諍いは苦手だからしない」「ゆっくりだけど深く考える」…5人に1人が該当するHSP(とても敏感な人)が生きづらい世の中を“敏感さを武器”に強く生き抜くヒント。

HSCの子育てハッピーアドバイス HSC=ひといちばい敏感な子(明橋大二)

HSCの子育てハッピーアドバイス HSC=ひといちばい敏感な子
HSCは、ほめられて伸びる子です。HSCに、厳しいしつけや叱責は、逆効果です。安心できる環境で、ほめられて育ったHSCは、他の子よりも、プラスの影響をより強く受けるのです。

敏感すぎて生きづらい人の明日からラクになれる本(長沼睦雄)

あらゆることに敏感すぎて生きづらさを感じていませんか? 人の感情にすぐ左右される、気にしすぎとかネガティブとよく言われる、人込みが超苦手、上司など誰かの攻撃を受けやすい、たわいない会話や大人数の宴会は苦手、自分はダメだと責めてしまう、音や匂い、電磁波などが気になって仕方がない、食事に敏感、寝つきが悪い・・・ それは、5人に1人いるとされているHSP(とても敏感な人)気質だからかもしれません。生きづらい、疲れる、敏感すぎる自分への対処法や、自分の個性のたくさんのメリットを知って、明日からはラクに生きられる実践的な方法をケース別にイラスト入りで紹介しています。

ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。(エレイン・N・アーロン)

ちょっとしたことにも動揺してしまう神経質、臆病、引っ込み思案な人(The Highly Sensitive Person=とても敏感な人)、この本は、そんな敏感すぎるあなたのために書かれています。とかく「タフさ」「押しの強さ」「抜け目のなさ」が求められる世の中で、生きにくさを感じる繊細・過敏な人こそ、実は、天賦の才能に恵まれた特別な人なのです。そんな彼らが「繊細すぎる自分」と折り合いをつけ、より良く生活していくためのアプローチを紹介します。

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本(武田友紀)

「まわりに機嫌悪い人がいるだけで緊張する」「相手が気を悪すると思うと断れない」「疲れやすく、ストレスが体調に出やすい」「細かいところまで気づいてしまい、仕事に時間がかかる」そんな「繊細さん」たちから、「人間関係も仕事もラクになった!」と大評判。予約殺到の「HSP(とても敏感な人)専門カウンセラー」が教える初めての本!

子どもの敏感さに困ったら読む本:児童精神科医が教えるHSCとの関わり方(長沼睦雄)

「敏感すぎる」は「才能」である!ささいなことを気にして、傷つきやすい。でも、感性が豊かで、気持ちがやさしい。それは5人に1人が持つ敏感気質(HSP/HSC)のせいかもしれません。HSP/HSCの臨床医が教える、子どもの敏感気質の考え方・生かし方。

敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法(根本裕幸)

心理カウンセラーのメソッドを短期間で習得できる!

ひといちばい敏感な子(エレイン・N・アーロン)

5人に1人が、HSC=ひといちばい敏感な子。アメリカのベストセラーをやさしく訳した、日本初のHSC解説本!

敏感すぎて困っている自分の対処法(苑田純子)

ささいなことでドキッとしてしまう5人に1人の敏感すぎるあなたへ。HSP(敏感すぎる人)は病気ではありません。生物の生存戦略です!他人の気持ちや場の空気が読めすぎてしまい自分の感情をいつも抑えてしまうあなた。敏感すぎる自分と上手に付き合う方法を教えます!

「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法(大嶋信頼)

嫌だと思っても言えない、つい下手に出てしまう、「あのひと言」がずっと忘れられない…知らぬ間にできた力関係から解放される!

「敏感すぎて苦しい」がたちまち解決する本(高田明和)

HSPの皆さん、これまで辛かったことでしょう。この本の著者もHSPに苦しんできた一人。「自分が苦しんでいたのは、HSPのせいだったんだ!」とわかるだけでも楽になります。HSPの特徴を理解し、この本の対処法を実践すれば、もっと楽になります。「HSPに与えられた才能を生かせばいいんだ」という気持ちになれば、生きていくことが楽しくなります。

大人になっても敏感で傷つきやすいあなたへの19の処方箋(長沼睦雄)

ちょっとしたひと言に傷ついたり、些細なことが気になったり、…自分は敏感すぎる、繊細すぎると思うことはありませんか?それはあなたが、HSP(敏感な気質)だからかもしれません。HSPの人は、傷つきやすく敏感すぎる反面、豊かな感受性や内面世界をもっているのが特徴です。その気質に気づき、うまく付き合えば、もっと楽しくのびのびと生きていくことができるのです。本書は、HSPの人が自分らしく生きていくための実践的な習慣や考え方を、処方箋としてわかりやすく紹介する一冊です。ありのままの自分でもっと豊かな人生を歩んでいきませんか?

小さなことで感情をゆさぶられるあなたへ(大嶋信頼)

不安、不機嫌、怒り。その感情は、他人によってゆさぶられているんです。暗示の力を使い一瞬で対処する!
この記事を書いた人
ばなうた編集部

ひきこもり、コミュ障、人見知り、メンヘラ、発達障害、無職、ニート、SNEPなど、社会に生きづらさを抱える人、友達がいない人、人生に思い悩む人を応援します。首都圏各地で毎週イベント開催。お役立ちコンテンツ発信中。お役所とは違ったゆるゆるな当事者視点で、面白くて楽しい、ドキドキワクワクあふれる社会参加を創造します。

\ ばなうた編集部さんをフォローしよう! /
ばなうた

コメント

タイトルとURLをコピーしました