9月28日(土)13:30~16:30、静岡で「皆で持ち寄ったお菓子のNo1を決めよう!お菓子ワングランプリ(第14回ばなうた交流会)」を行います。ご参加お待ちしています!

サトシの自然いっぱい和歌山移住ブログ~vol.2

サトシの自然いっぱい和歌山移住ブログ~vol.2体験レポート

初めまして、サトシサトシと申します。

こちらのページの続きです。

【7月】ばなうた常連が遊びに来た!

7月5日

ばなうた常連の方が、和歌山まで遊びに来てくれました。

12時30分に待ち合わせをし、お腹が空いたので、白浜にある「とれとれ市場」へ行きました。

入るとかなり混雑していて、「コロナ大丈夫かな?」と感じつつ、食堂はキチンと消毒、人と人との間隔が三密にならぬよう配慮されていました。

食事が終わった後、買い物をして、世界遺産の一つ「熊野本宮大社」へGO!

以前ばなうたで、幹事をやらせて頂きました「高尾山ハイキング」よりも山が険しく、場合によっては、蛇🐍、ハクビシン、鹿🦌、猿🐒といった動物と遭遇する事もあります。

以前、私は運転中、毒蛇マムシを車で轢いてしまいました。

熊野本宮大社

熊野本宮大社

茅の輪くぐり

熊野本宮大社

上の写真が熊野三山の一つ、「熊野本宮大社」でございます。中は意外とこじんまりしています。

最後の写真の鳥居⛩はでかくて神秘的な場所でした。

「熊野速玉大社」「熊野那智大社」と有名な場所があるのですが、場所が新宮にあり、また機会がある時にレポートしていきたいと思います。

熊野本宮大社の見学が終わって、帰りに和歌山の山の温泉♨️に入って頂きたいと思い、ウチのメンバーが勧めてくれた「わたらせ温泉」に行ってきました。

入浴料は結構高いですが、露天風呂が広いんです。

7月6日

こちら和歌山田辺市は雨☔️がかなり降っていました。

せっかく来て頂いたので、みなべ町にある「梅干館」の工場見学です。入場料は無料。実際に梅を加工している所が見れます。

首都圏で勤めている方、対人関係で苦労されている方、発達障害や精神疾患で苦しまれている方、是非こちらに来て一緒に働きませんか?

私のシェアハウスの近くにも梅干し加工工場が沢山あります。

そして、私が一番好きで、一番お勧めしたいのが、「白浜温泉♨️崎の湯」

中で身体を洗う事が出来ませんが、目の前が海で景色が最高なんです。

といった感じで、一泊二日のスケジュールで、和歌山を案内してみました。

少しでも興味を持たれた方、行ってみたい方、ご連絡くださいませ。

7月16日

今日初めて海釣りをやりました。私のシェアハウスから歩いて5分のところに漁港があるのです。

アジ、サバ、キス、ヘダイ、アオリイカなどが釣れるとの事です。

和歌山田辺に遊びにこられた際、ご案内出来るかと思います。

【8月】林業のお仕事が始まった!

8月3日

梅の時期も終わり、本業の就職活動も本腰を入れて行きたいと思います。

という事で、この日は、和歌山林業雇用促進センターの方達と林業の現場見学に行きました。

動画の場所は和歌山県すさみ町の宮代国有林という所です。ガードレールの無い山道を走り、人が滅多に立ち入らない現場でした。

画像の木は植えてから60年経っているそうです。

現場で作業されている方から、

「山の仕事はキツいよ!」
「山を舐めたらアカンで!」
「一歩間違えれば死ぬで!」

という厳しい意見があれば、

「ストレス無く働けるし、気持ち良いで!」
「ウチの会社来いよ、一緒にやろう!」

と声も掛けて頂きました。

8月17日

お盆も終わり、いよいよ、試用期間ではありますが、林業作業員としてスタートを切りました。

  • 朝4時30分に起床する
  • 5時に家を出発する
  • 途中のコンビニで昼飯とお茶を買う
  • 5時45分に現場事務所に到着し、ミーティングをする。
  • 6時に現場事務所を出発する。

といった流れです。

ウチの会社どんな事をやるのか?

もちろん、林業である木を切る事がメインですが、山の斜面を削って山道を作ります。現在私はチェーンソーの資格が無いので、木は切らず、チェーンソー及び車両の燃料補充、切った木をワイヤーロープで巻きつける作業が主です。

山道作り

山道作り

8月20日

シェアハウスのメンバー全員と、BBQ🍖をやりました。

たらふく食って腹いっぱいになった。

ご馳走様でした。

シェアハウスのメンバーとBBQ

シェアハウスのメンバーとBBQ

8月22日

今日ははじめて、林業作業員として山に登りました。

画像の場所は和歌山県上富田町にあるとある山林…。

この現場は木の間伐作業(育ちの悪い木や曲がった木を切る)をしています。チェーンソーの燃料を入れて、山の頂上まで登りというミッションです。

以前ばなうたで高尾山の幹事をやりましたが、高尾山より遥かに険しいです。

キツかった。

先輩が木の棒でヘビ🐍を叩き殺したり、まるでドラクエ気分を味わっていました。

和歌山県上富田町の山林

和歌山県上富田町の山林

【9月】チェーンソーを覚えた!

9月10日

この日は、和歌山県上富田町という所にある和歌山林業大学にて、チェーンソーの安全講習会が行われました。

ここでは、建設機械や重機の操作など、1年間で色々な資格を取らせてくれます。

チェーンソーの安全講習会

チェーンソーの安全講習会

9月11日

この日は外での課外授業です。実際にチェーンソーを使って木を切りました。

あと、チェーンソーの手入れの仕方などの説明がありました。

チェーンソーの課外授業

チェーンソーの課外授業

9月12日

この日は上富田町文化会館という所で、講習でした。

  • 事故を防ぐためには?
  • 山⛰で仕事をするうえでのコミニケーションは?

など。個人的な感想としては、物足りなかった。期間が短いかな?と思いました。

3日間の講習で無事に終了しました。

修了証

修了証

9月17日

天気大雨☔️

この日から会社の業務命令で、和歌山県の串本町という所で、伐採する作業が始まりました。

山⛰の木を切り、地面を慣らし、写真の地に串本町役所であったり、小学校が建つとの事だそうです。

しかし、大雨☔️で足場が悪い中での、伐採作業は大変でした。

チェーンソーを使う事に恐怖を感じながら作業をしています。

伐採作業

【11月】林業の仕事を辞めた!

お知らせ

8月17日から林業🌲の仕事に携わっていましたが、急遽、会社の方から真面目で良いけど、林業の仕事は死と隣合わせの仕事だし、「サトシさんには死んで欲しくない!」という事で、11月5日をもって退職せざるを得ませんでした。

そして、その後自分自身はどう生きるのか? どう生きたいのか?

恥ずかしい話でありますが、模索中です。

【11月】介護の仕事を始めた!

11月16日から介護の仕事をやる事にしました。不本意ではありますが、生活する為、生きていく為に選びました。

良き選択だったのか? 人生色々あります。

今後は、このブログでは介護職の愚痴はやめて、今私が住んでいる和歌山県田辺市のシェアハウス及び、旅行、人との繋がり、温泉♨、釣りなど和歌山県に来たくなるようなブログを書いていきます。よろしくお願い申し上げます。

11月7日

林業🌲を退職後、私は抜け殻のような状態で、高野山へ旅行に行きました。

途中、龍神温泉♨️元湯別館。素泊まりのみ1泊2日3000円。

泊まり、朝早くから高野山へGo。豊臣秀吉の墓だったり、お寺だったり、パワースポットで神秘的なものを感じました。

高野山奥の院

上の写真は、高野山奥の院です。

この日はgo toキャンペーンなのか、県外ナンバー、人通りが多かった。

高野山の紅葉

上の写真は高野山を散策している時に、あまりに紅葉🍁が美しいかったので、思わず写真に撮ってしまいました。

11月9日~11月14日

埼玉県の実家へ帰省。16日から介護の仕事を始める報告。

11月16日から2021年1月

介護施設とシェアハウスの行き来の日々が続く。

元旦も出勤。

何やっているんだろう…。

【2月】みかん狩りのボランティアへ!

2月9日

みかん狩りボランティア

みかん狩りボランティア

みかん狩りボランティア

上の写真はみかん🍊狩りのボランティアをしてきました。

場所はJR紀伊田辺駅から電車で1時間、和歌山方面へ行き、紀伊由良という駅で降り歩いてすぐだったんです。

(由良農園)さんにお世話になりました。

みかん🍊とお米を1人でやられているとの事で、ばなうたでもシェアハウスのメンバーでも、手伝ってくれる方がいれば嬉しい😃とおっしゃってました。

2月24日

由良農園

由良農園

今日は介護の仕事は休みなので、また由良農園さんにお世話になりました。

八朔に甘夏の収穫のお手伝いをさせて頂きました。脚立に登り高枝バサミを使って下へ落とさないよう収穫。

(今度米作りもやってみるかい?)

有難い話しです。

和歌山県は全体的に人口が少なくなっています。車で運転してても本当に人が住んでいるんだろうか?という地域も沢山見られます

コロナが落ち着いたら、山奥ニートさんの共生舎へ訪ねてみたいと思います。

で、収穫したミカン🍊をばなうたのメンバーの方に少しお分けする事にします。これも私の楽しみの一つです。

将来的に介護(あんまり好きじゃない。仕方なし勤める)から農業へシフトするのも有りという考えになってます。

【4月】再びみかん狩りのボランティアへ!

4月2日

由良農園

介護の夜勤明けの次の日は休み。

介護疲れはまだ残っているけど、休みを有意義に使おうと思い、みかん🍊農家さんへお手伝いに。

八朔の木の剪定の作業です。木の散髪といったところでしょう。しかし蒸し暑かった。

由良農園

ちょっとわかりにくい画面なんですが、上記の画面はバレンシアオレンジ🍊なんです。

まだ4月なんで、実は小さく食べてみると酸っぱかった😣

6月から7月ぐらいが食べ頃との事、結構イノシシ🐗にやられるそうです。
(聡さんも植えてみれば?面白いし、バレンシアオレンジ🍊は需要があるで)との事。

酸っぱかったけど上品なオレンジ🍊の香り、山⛰を買って植えてみたくなる。

ばなうたで、これをご覧の皆様、いかがでしょうか?

山⛰を買い、小屋を建て、助け合い、農作物を作って暮らす生活は。

この方、由良農園さんはお一人で、みかん🍊に米作り、されております。

次回は米作りのお手伝いをさせて頂きます。

【4月】船釣りしてきたよ!

4月7日

船釣り

この日は本業の介護が休みだったので、知り合いの方と一緒に船🚢で釣り🎣に出かけました。

首都圏では、なかなか体験できない貴重なものでした。

今の時期は、イカ🦑、グレ、鯛などが釣れるそうです。

船釣り

上記の写真の方は、私が去年11月に林業から介護の仕事へ移る時、田辺市のコロナGO toトラベルの宿泊クーポンを使って宿泊した時に知り合いました。

農家民泊「未来農園」のオーナーの方です。

農家民泊に、ミカン🍊、梅をやられ、更に釣り🎣船を出して、お客様に釣り🎣も案内されています。

この日は朝6時30分に田辺市役所で待ち合わせをし、近くの漁港から出発しました。

海の上は寒かったです。

この日の釣果はサワラ1匹、真鯛2匹でした。もう少し暖かくなれば、メジロ(ブリ)などが釣れるそうです。

また今度チャレンジしてきます。

船釣り

釣った魚🐟を調理します。

鯛めしに、サワラの刺身、サワラの唐揚げにしました。

今回、写真はありませんが、次回は調理後の写真も載せたいと思います。

【5月】三重のシェアハウスを訪問!

5月12日

この日は介護の仕事3連休という事で、三重県大紀町錦という所でシェアハウスをやられているカジヤさんを訪ねました。

この方は、つい最近まで茨城県で働いていたのですが、色々あって空き家バンクで探され、移住されたとの事です。

家には人懐っこい可愛いワンちゃんがおり、本人は「楽しく、ゆるく、快適な過ごせるシェアハウスにしたい」とおっしゃっていました。

部屋には「カタンの開拓者」もありましたし、色々漫画本もありました。ばなうたに来られている方、生きづらさを抱えている方には非常に良い環境だと思いました。

5月12日、朝7時に田辺のシェアハウスを出発、7時50分紀伊田辺駅発「新宮」行きに乗車。

新宮行き

新宮駅に11時15分到着。電車を乗り換えて、名古屋・松坂方面行き11時55分発「多気」行きに乗車。「紀伊長島」駅下車。その後、カジヤさんに車🚘で駅に迎えにきて頂き、シェアハウスへ。

紀伊長島駅

片道の切符が、紀伊田辺→新宮1980円、新宮→紀伊長島1520円。

紀伊長島→新宮

7時50分の電車に乗り、紀伊長島駅に到着したのが、13時でした。

紀伊長島の駅からコミュニティバス🚌があり、「築地」で降り歩いてすぐにあるのですが、下記の写真の通り1日4本しかないので、カジヤさんに駅まで、車🚘で迎えに来てもらうことに。

長島行きバス

シェアハウスに到着し、お互いの自己紹介をし、会話して夕食へ…。

雨☔️が降り肌寒かったので写真は撮らなかったのですが、小さな港町で釣りも出来るとの事。釣った魚🐟アジフライを作ってくれました。

美味しくいただきました♪

犬🐶のマオちゃんと戯れ、就寝へ

マオちゃん

5月13日

この日は雨☔️が降り、釣りに🎣出かけられる状態ではなかったので、家でゴロゴロ漫画本読んで過ごしました。

14時30分にシェアハウスを出発し、帰宅。家に到着したのが20時過ぎ。それから、ばなうたのzoom会に参加し一日が終了。

今度行く時は夏休みなどを利用し、車🚘で行き、肉など持って行きバーベキューにして食事するのも楽しいかも。

【6月】梅拾いのお手伝いに行って来た!

6月8日

この日は介護の仕事は休み。久しぶりに知り合いの農家さんの所へ、梅拾いのお手伝いに行きました。

梅農園

朝の6時30分に農家さんの倉庫に集合。そして、梅の実がなっている山へGO!

去年ハローワークで選んだ農園さんより、雰囲気が良くて、楽しかった(^^)

きつかったけど、介護の仕事よりはやりがいがある。介護の重苦しさを振り払う事が出来た1日でした。

山奥ニートさんや、5月12日に訪ねた三重県のカジヤさん、最近は生きづらさを抱えた人達の為の居場所作りが全国に広がっているような気がします。

生きづらさを抱えた居場所作りを私もしたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました