こんばんは!満州参謀です。
2月8日(土)幡ヶ谷社教館3F茶室にて「ばなうた創作活動部」を開催しました。
集まった作品群はこちら!
また僕はいつものアイロンビーズと羊毛フェルトを持参。
他の方は絵・粘土・DTM音楽など。
写真外にもプログラムをされている方がいて、作成途中のシューティングゲームを見せていただきました。
また別の方は、FXや株取引を簡略化するようなプログラムを作っている方も!
趣味でパン作りを習われている方もいて、写真を見せてもらいました。
いつかばなうたでパン作成のイベントもやりたいなんて言ってました。楽しみですね。
今回初めてプロジェクターを借りたのですが、投影した画像の写真を一枚も取らなかったという体たらく。撮った写真もピントが合って無いという悲しい感じですがお許しください。
満州作のカードゲーム【えぇじゃないか】でも遊んでもらいました。
口々に意外と面白い!カードの内容が分かったらもっと面白いそうですね!
なんて言ってもらい感動感涙です。
そんなこんなであっという間に3時間が過ぎ終了時間。
作品作りに集中することはメンタルにもいい!なんて声もありました。
確かに最初のとっかかりは腰が重いですが、一度始めると集中してずっとハマってしまう。
そう言う趣味をまたやりたいなぁと思ってます。
思いつつ家に積んであるガンプラ:HGグフカスタムとRGガンダムを何とも言えぬ瞳で眺めています。
今日も会話の絶えぬ楽しい会でした。参加してくださった皆さんありがとうございました。
次のオフ会は2月22日(土)友活トーク会です。まだまだ募集してます。
いろんな話をしたりアナログゲームをしつつ知り合いを作りに来てくださいね。
もう近日ですが、2月11日(火・祝)溝の口にてたきたさん主催ゲーム会も開催されます。
僕も参加予定なのです。是非一緒にゲームを楽しみましょう。
コメント